
香川県で大衆演劇が楽しめる2つの人気温泉
香川県には全国各地からたくさんの人が訪れる有名な温泉がたくさんあります。その中でも人気なのが大衆演劇を楽しめる「四国健康村」と「城山温泉」です。初めての観劇はどうしても敷居が高く感じてしまいがちですが、温泉と一緒ならリラックスして観ることができますよ。また、どちらも日帰りで楽しむことができるので気軽にリフレッシュすることができます。香川県内にお住まいの方も観光にいらした方も観劇と温泉を楽しんでみませんか。
24時間営業で一日のんびりできる『瀬戸大橋四国健康村』(宇田津町)
瀬戸大橋四国健康村は、瀬戸大橋を眺めながら入浴できる温泉施設です。お風呂の種類は全部で11種類。露天風呂や励明薬湯、炭酸泉などが楽しめます。
毎月さまざまな大衆観劇を見ることができる
そして毎月さまざまな大衆演劇が行われています。大衆演劇が初めての方でも温泉と一緒なら観劇しやすいですね。もちろん観劇のみを目的にいらっしゃる方にはお得な「夜の部観劇3時間コース」があります。なお、観劇指定席の購入にはポイントカードが必要になりますので、事前にご確認ください。さらに有料のポイントカードを作成すれば指定席を電話予約できるそうです。これで観劇前もゆっくりと温泉を楽しむことができますね。
大きなお風呂でのーんびり天然鉱石の露天風呂「月山白湯」
大人気の露天風呂は、天然鉱石を粉砕して液状化した月山白湯。独特の白いお湯が体を優しく包み込んでくれますよ。
この露天風呂のもとになったのは、東北地方の雪深い奥山に古くからある湯治場。この湯治場は、領主酒井公が「領民が健康で美しく元気でいることが、富国強兵につながる」と考えて奨励したものだそうで、自らもとても愛用されていたと伝えられています。そして現在もこの地域で生まれ育った人々は、足腰が強く、肌も若々しく美しいそうです。そしてこの湯治場の岩盤エネルギーについて最先端技術を用いて商品化されたのがこの月山白湯とのこと。健康と美容のために一度は入浴してみたいお風呂です。
四国でここだけ!中国古来の秘伝薬湯「励明薬湯」は一浴の価値あり
ストレス解消や疲労回復に抜群の効果があると言われている「励明薬湯」 に入浴することができます。励明薬湯とは、せんきゅう・とうき・しょうきょう・しゃくやく・とうひなど8種類の漢方生薬をブレンドした中国古来の秘伝薬湯のことです。四国健康村では、飲み薬として生産されている生薬を少量ずつ入荷し、鮮度の良いまま毎日朝夕二回の「踏み出し」でエキスを抽出しているそうです。また、励明薬湯に入ると体の凝りがある部分がヒリヒリと痛むそうですが、薬湯が凝りの部分に浸透することで、気血の巡りを促進してその凝りを取り去ってくれるとのこと。繰り返し入浴して、日頃の疲れから開放されましょう。
24時間ゆっくりと「一日三回三浴」で美と健康を手に入れよう
四国健康村で推奨している入浴方法に励明薬湯を使った「一日三回三浴」というものがあります。
まずは全身を石鹸できれいに洗い、サウナや白湯などで温まります。石鹸で洗い、体を温めることで皮膚の表面や開いた汗腺から薬草エキスを浸透させるそうです。次に、励明薬湯に5分〜10分浸かります。汗がひくまで休憩したら、再び薬湯へ。これを2〜3回繰り返しましょう。これが終わったら、休憩室や食堂でゆっくり休みます。この入浴を一日三回三浴(合計9回)すると美容や健康の効果が期待できます。
24時間営業で宿泊施設もある四国健康村だからこそできる入浴法です。是非、日頃の疲れを癒やし、美と健康を手に入れましょう。
<瀬戸大橋四国健康村>
公式URL:http://www.kenkou-mura.com
場所:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁6-10
時間:24時間営業
料金:コースによって異なるため直接お問い合わせください
泉質:炭酸泉
豊かな自然の中でふらっと気軽に行ける『国立公園 城山温泉』(坂出市)
国立公園城山温泉は、展望温泉や気泡温泉、ジェットバス、サウナ、水風呂などが楽しめる天然温泉です。豊かな自然の中でゆったりと過ごして日常の疲れを癒やしましょう。
観劇専用の芝居小屋で大衆観劇・ミニショーが楽しめる
国立公園城山温泉には観劇専用の芝居小屋が備えられており、大衆演劇によるミニショーやお芝居、歌と踊りのグランドショーを楽しむことができます。また、なんといっても嬉しいのが昼の演劇は入館したお客様は無料で観覧できること。当日朝9時からは300円で指定席を予約することもできます。
展望温泉「いとし湯」と「こいし湯」で瀬戸内海を一望
展望温泉「いとし湯」と「こいし湯」では、瀬戸内海の美しい景色を一望することができます。オレンジ色に輝く夕日を見ながらの入浴はまさに格別です。大浴場の「いとし湯」と「こいし湯」は男女入替制とのことなので、どちらに入れるかはその日のお楽しみです。泉質は単純弱放射能泉(アルカリ性弱低張性泉)で肌触りなめらかなお湯です。効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・くじき・冷え性など。お湯による刺激が少ないので、ゆっくりと入浴して痛みや冷えを和らげましょう。
<国立公園城山温泉>
公式URL:http://kiyamaonsen.co.jp
場所:香川県坂出市府中町5913-3
時間:9:00~22:00
料金:大人(中学生以上)600円 小人(4歳-小学生)350円 ※観劇は別料金となります
泉質:単純弱放射能泉
温泉と観劇が楽しめる香川の日帰り温泉で日常の疲れを癒そう
今回ご紹介した2つの温泉は、全国各地からたくさんの観光客が訪れる人気の日帰り温泉です。どちらも日帰りで楽しめる温泉ですから、忙しい方にもピッタリですね。是非、温泉と観劇を楽しんで日常の疲れを癒しましょう。
温泉でリフレッシュした後は、オリーブ畑で美味しいランチをいただきましょう
小豆島温泉で身も心も癒されたら、少し高松に寄り道。穏やかな瀬戸内の気候で、のびのびと育つオリーブを眺めながら、地元産の食材を使用した美味しい料理に舌鼓を打ちませんか?

オリーブ農園レストラン「OKI OLIVE ガーデンカフェ」では、自社農園オリーブオイルや香川県の特産品「オリーブハマチ」など香川の旬のものを使用した創作ランチをご用意しています。
目の前に広がるオリーブ畑と香川の美味しさが詰まった料理の数々…「OKI OLIVE ガーデンカフェ」でしか味わえない、至福のひとときとなります。
ゆったりとオリーブ畑でくつろぎながら、美味しさに触れてみませんか?

レストラン情報
住所
香川県高松市西植田町4560-1 オキオリーブガーデンカフェ
営業時間
11時〜15時(不定休)
メニュー
ランチ:980円(サラダ+デザート+ドリンク)
HP